基本情報
| 医院名 | あまいろクリニック飯塚 | 
| 院長 | 後藤 雄輔(ごとう ゆうすけ) | 
| 住所 | 〒820−0018 福岡県飯塚市芳雄町19−34 構木ビル2階 | 
| 診療科目 | 内科 漢方内科 | 
| TEL | 0948-80-1806 | 
| アクセス | JR新飯塚駅 徒歩10分、飯塚バスターミナルより徒歩12分 | 
診療時間

夜間診療にも応じています。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
| 9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | 
| 14:00-17:30 | ● | / | ● | / | ● | / | / | 
| 16:00-20:30 | / | ● | / | ● | / | / | / | 
休診日:日祝日、年末年始、お盆
※午前・午後とも診療終了30分前に受付終了
アクセス



公共交通機関でお越しの方
JR新飯塚駅 徒歩10分
飯塚バスターミナルより徒歩12分
ご挨拶
あまいろクリニック飯塚 院長の後藤雄輔です。
当院は、女性特有の体調変化や心身の不調に対し、漢方専門医の視点で真摯に向き合っています。女性の体はホルモンバランスの変動や環境要因、ストレスなどが複雑に絡み合い、症状として現れることが多いため、一人ひとりの声にしっかり耳を傾けています。体質や生活習慣、日常の過ごし方も含めて総合的に診断し、最適な漢方治療をご提案いたします。
漢方は、単に症状を和らげるだけでなく、根本的な体調改善を目指す治療法です。現代医学の検査や治療を尊重しつつ、東洋医学の力を借りて心身のバランスを支え、患者様が安心して快適に過ごせる毎日をサポートします。どんな小さなお悩みでも、どうぞお気軽にご相談ください。
施設・設備紹介

血圧測定器

心電図計

血液検査装置

AED(自動体外式除細動器)

ダーマペン
感染症対策
あまいろクリニック飯塚は福岡県と感染症法に基づく医療措置協定を締結しており、新興感染症の発生やまん延時には発熱患者様への適切な対応を行っています。これにより、外来感染対策向上加算を月1回算定しています。
発熱や風邪の症状がある患者様は、来院前に必ず電話でご連絡いただき、原則として自家用車内での待機をお願いしています。自家用車以外でのご来院の場合は、別途ご案内いたします。
院内では発熱患者様と他の患者様の動線を時間的・空間的に分け、感染拡大防止に努めています。また、感染防止の観点から、すべての患者様にはマスク着用をお願いしております。